末永ゆかりの日記 (浜田聡参議院議員秘書)

浜田聡参議院議員公設秘書。

【NHK問題】訪問員が帰ってくれない!テレビが無いと言っても「CASメッセージ確認しているので」の一点張りで…

大貫剛🇺🇦🇯🇵З УкраїноюさんはTwitterを使っています: 「テレビを置いていない仕事場にNHKが来て、「ここにはテレビがあるはずだ。NHKではそうなっている」と断言。ないですと言っても「NHKでは確認している」の一点張り。確認のしようがないでしょうと言ったら「CASメッセージが表示されるから確認されている」と。」 / Twitter

 

大貫剛🇺🇦🇯🇵З УкраїноюさんはTwitterを使っています: 「いや、放送は一方向だから確認できないでしょうと言ったが、そんなことはない確認している、と。どうやらCAS番号をNHKに登録したことを言っているようだが、昔この住所で登録したことはあっても、今はその受信機はない。いくら説明しても「いや、ある」の一点張り。」 / Twitter

 

(2) 大貫剛🇺🇦🇯🇵З УкраїноюさんはTwitterを使っています: 「「PCモニターとして使っているテレビはないですか」と言うが、ない。「ではメーカーを教えてください」なんでそんなことを答える義務があるのか。」 / Twitter

 

(2) 大貫剛🇺🇦🇯🇵З УкраїноюさんはTwitterを使っています: 「そのうちこんどは「携帯電話のワンセグ端末でも受信契約義務がある」と。僕はテレビチューナー付きの携帯電話を持っていない。すると「では機種を言ってください」と。さすがに怒った。NHKにそんなことを答える義務はないでしょう。個人情報です、と。」 / Twitter

 

(2) 大貫剛🇺🇦🇯🇵З УкраїноюさんはTwitterを使っています: 「すると、半笑いで「携帯電話の機種は個人情報ではありません」と。ああそうですか。でも僕の所有物をNHKに教える義務はありません。 「教えて頂かないと、持っていないという証明ができない」それは悪魔の証明。持っていることをNHKが証明するべき。」 / Twitter

 

(2) 大貫剛🇺🇦🇯🇵З УкраїноюさんはTwitterを使っています: 「べつに末端の契約業者に恨みはないが、いくらなんでも筋が通らない。こんなデタラメな論理で公共放送と言われても。」 / Twitter

 

(2) 大貫剛🇺🇦🇯🇵З УкраїноюさんはTwitterを使っています: 「ほんとに、テレビってもう全く見てないのよ…待合室や旅先とかでは見るけど、自分ではネット動画しか見ない。NetflixとAmazonPrimeと、YoutubePremiumとニコニコ動画は契約してる。」 / Twitter

 

(2) 大貫剛🇺🇦🇯🇵З УкраїноюさんはTwitterを使っています: 「もう怒った。二度とテレビ買わないし置かない。民放はNHKの巻き添え。」 / Twitter

 

上記の投稿を偶然見つけました。投稿者のお怒りはごもっともです。NHKはテレビ離れを加速させている原因を自ら作っていると言えるでしょう。

浜田聡事務所よりNHK経営企画局へ、上記投稿を受けて質問を送りました。

 

【質問】

①投稿を見ると委託法人の訪問員ではないかと思いますが、この訪問者の特定は可能でしょうか。
②CAS のメッセージの表示確認の有無について、委託法人への情報提供はNHKから行われていますか。
行われている場合、具体的にどのような情報が委託法人へ提供されているのかお示しください。(委託法人へメッセージ表示確認された時期の提供はありますか。)
③②について、プライバシーポリシーはありますか。ある場合は該当するプライバシーポリシーをお示しください。
④メッセージ表示確認がなされた情報について、取得後の保存期間は設けていますか。設けている場合はその期間とその期間の理由と期間経過後の当該情報の処理方法、設けていない場合は設けていない理由を教えてください。
⑤メッセージ表示確認後一定期間が経過したものは受信機が撤去されている可能性があ
る等、メッセージ表示確認履歴のみを以て受信機設置の証明にはならないと思いますが、見解を教えてください。
⑥上記投稿の委託法人訪問員の対応についての見解を教えてください。問題があるとの見解であればどの行為に問題があったと思われるのか具体的にお示しください。
⑦⑥について対応に問題があったという見解であれば、再発防止策を教えてください。
⑧訪問先の対応者の携帯電話の機種を聞くのはNHKから訪問員へ指導している事なの
か、委託法人の訪問員が勝手に行っている事なのか教えてください。

 

NHK経営企画局から下記回答がまいりました。

【回答】
① 訪問員を特定し、NHKから本人に経緯を確認しました。
② お客様からCASメッセージ消去のご連絡をいただいた時期については、訪問員が
使用するタブレット端末で確認することができます。
③ 「受信料関係分野プライバシーポリシー」があります。

受信料関係分野プライバシーポリシー (nhk-cs.jp)
④ CASメッセージ消去のご連絡については、期限を設けずに保存していますが、受
信契約の対象となり得ない状態が明確になった時点で、速やかに削除することとしています。
(回答③の「受信料関係分野プライバシーポリシー」の11.保存期間⑥に記載)
⑤ 受信機の設置は、CASメッセージ消去のご連絡の他、訪問や電話などにより確認
しています。
⑥ 個別のお客様対応について、詳しいお答えは差し控えますが、お客様にはご不快の
念をおかけしたことについてお詫び申し上げました。
⑦ お客様の心情に配慮し、より丁寧な対応に努めるよう引き続き指導してまいります。
なお、当該法人事業者は、2023 年5月末をもって契約は終了となりました。
⑧ NHKの放送を受信することのできるワンセグ対応端末をお持ちであるか確認する
ことはありますが、訪問員に対して、その際に携帯電話の機種を確認するような指導は行っていません。

NHK経営企画局からの回答(1/2)

NHK経営企画局からの回答(2/2)

 

NHKのことで何かご不満やお怒り、お困りのことがありましたら、党HPの問い合わせフォームよりご相談ください。

浜田事務所の「諸派党構想・政治版」を活用してNHK経営企画局へ質問をお送りできます。

www.syoha.jp